今日7/15は、横浜にはじめて路面電車が走った日。
…ということで、今日はしでんちゃんの誕生日にしよう、ということになりました。
1904年7月15日、今の京急神奈川駅付近から、桜木町駅付近までの横浜電気鉄道が営業開始しました。
17年後の1921年に、もろもろの事情により、横浜市電となりました。
今年で110才になります。
開通当時の路面電車を含めた、横浜の風景がわかる、絵はがきをアルバムで公開していますので、ぜひ、ご覧ください。

今日7/15は、横浜にはじめて路面電車が走った日。
…ということで、今日はしでんちゃんの誕生日にしよう、ということになりました。
1904年7月15日、今の京急神奈川駅付近から、桜木町駅付近までの横浜電気鉄道が営業開始しました。
17年後の1921年に、もろもろの事情により、横浜市電となりました。
今年で110才になります。
開通当時の路面電車を含めた、横浜の風景がわかる、絵はがきをアルバムで公開していますので、ぜひ、ご覧ください。
このプロジェクトでは、写真の場所や、まち歩きのコースなど、地図に結びつけて、積極的に発信してきました。
しでんちゃんプロジェクトでは、参加者が作成した各種ファイルを、facebookグループにアップロードしています。
レポートメニューにまとめました。
最新の投稿にある、ブログのエントリーをクリックしても、記事を読めなかった状態でした。 続きを読む
撮影者やメタデータがわかる形に写真アルバムを作り替えました。
これにともない、ホームページの引っ越しをすすめています。
あたらしい写真アルバムでは、撮影者ごとにアルバムをわけ、ファイル名・撮影場所・系統・ランドマーク・位置情報を確認できるようにしています。
ぜひ、ご覧ください。